楽譜・図書:校訂報告
校訂報告(Critical Apparatus, Critical Commentaryなど)は、校訂楽譜に付属する史料批判に関する資料で、音楽作品やその史料の成立等を記録したり、校訂版作成の際に参照した印刷楽譜や手稿楽譜同士の異同を記録した資料を指します。
校訂報告は作品の状況を調べたり、楽譜の疑問点を確認する手助けとなります。
楽譜資料自体に校訂報告が含まれる場合と、校訂報告のみが別冊で出版される場合があります。別冊の校訂報告の場合、資料種別は楽譜もしくは洋書となっています。
1.特定の作品の校訂報告付き楽譜を探す
①作品IDから曲を検索する
作品ID検索の方法はこちら
※作品IDがヒットしない場合
キーワード欄に「作曲者名 曲名」、件名欄に「校訂報告」と入力して検索してください
②「検索条件変更」から件名欄に「校訂報告」と入力して検索
→図書書誌情報画面に「校訂報告」と表示されています

※校訂報告が別冊の場合
図書書誌情報のURL欄に「校訂報告はこちらをクリックしてください」と表示される資料は、楽譜資料自体には校訂報告が含まれず、校訂報告が別冊で出版されています。URLのリンクをクリックすると、対応する校訂報告の資料ページを開くことができます。

2.曲は指定せず、特定の作曲家の校訂報告付き楽譜を探す
①詳細検索から、キーワード欄もしくは著者名欄に「作曲者名」、件名欄に「校訂報告」と入力して検索
→図書書誌情報画面に「校訂報告」と表示されています