作品IDを上手に選ぶ

1つの曲を探すための作品IDは複数用意されている場合があります。
確実に検索するには、作品IDを上手に選ぶことが必要です。
特に、探している曲が複数曲まとめて作品番号が付けられた曲である場合や、曲集に含まれる1曲である場合などは、個別の曲だけでなく上位の作品IDや曲集の作品IDを併せて検索する必要があります。

1.複数曲がまとめて1つの作品となっている場合

例:ベートーヴェンの「ピアノ・ソナタ op. 27 no. 1」を検索するとき

キーワードに「ベートーヴェン ピアノ ソナタ 27」と入力するとop. 27の作品IDとして、次の3つがヒットします

①Sonata, piano, no. 13, E flat major, op. 27, no. 1 = ピアノ・ソナタ第13番 変ホ長調 「幻想曲風」 / Beethoven (ベートーヴェン)
②Sonata, piano, no. 14, C sharp minor, "Moonlight", op. 27, no. 2 = ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 / Beethoven (ベートーヴェン)
③2 sonatas, piano, op. 27. # = 2つのピアノ・ソナタ / Beethoven (ベートーヴェン)

op.27のピアノ・ソナタは、no.1とno.2の2曲に対して1つの作品番号が付けられています。
そのため、op.27の作品IDは3つ用意してあります

  • ①の作品名を選ぶと
    →「op. 27 no. 1」は入っていますが、「op.27 no. 2」は入っていません
  • ②の作品名を選ぶと
    →「op. 27 no. 2」は入っていますが、「op.27 no. 1」は入っていません
  • ③の作品名を選ぶと
    →「op. 27全曲」、つまりno. 1とno. 2が2曲とも入っています

図書館で所蔵している「op.27 no.1」の全資料を検索するには
①の作品IDと③の作品IDの2つを検索することになります

2.個別の曲が曲集に含まれている場合

例:ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」を検索するとき

キーワードに「亜麻色の髪の乙女」と入力すると次の作品IDがヒットします

①Preludes, piano, book 1. 8. La Fille aux cheveux de lin = 前奏曲 ピアノ 第1巻. 8 亜麻色の髪の乙女 / Debussy (ドビュッシー)

「亜麻色の髪の乙女」は「前奏曲 ピアノ 第1巻」(全12曲)の中の1曲です。

この曲集のタイトルをキーワードにして、「ドビュッシー 前奏曲 ピアノ 第1巻」で検索しなおすと「亜麻色の髪の乙女」を探す作品IDがもう1つヒットします

②Preludes, piano book 1. # = 前奏曲 ピアノ 第1巻 / Debussy (ドビュッシー)

  • ①の作品IDを選ぶと
    →「亜麻色の髪の乙女」は入っていますが、「前奏曲 第1巻」12曲のすべては入っていません
  • ②の作品IDを選ぶと
    →「亜麻色の髪の乙女」を含む、「前奏曲 第1巻」12曲のすべてが入っています

図書館で所蔵している「亜麻色の髪の乙女」の全資料を検索するには
①の作品名と②の作品名の2つを検索することになります