作曲者名や演奏者名の入力方法

すべての作曲者名や演奏者名をカタカナで検索することはできません。


つづりを調べる方法 その1
OPAC検索画面の「作曲者のつづり」「演奏者のつづり」をクリックし、「検索語」を検索画面の著者名やキーワードの欄にコピー&ペーストしてください。

つづりを調べる方法 その2
カタカナでヒットしたデータの図書書誌情報:著者名もしくは著者からつづりを探して、検索画面の著者名やキーワードの欄にコピー&ペーストしてください。
著者をクリックすると直接その著者が関わる資料を表示することもできます。

つづりを調べる方法 その3
図書館の参考図書で調べる

  • 作曲者
    『ニューグローヴ世界音楽大事典』・・・各キャンパス参考図書
    井上和男編『クラシック音楽作品名辞典』・・・各キャンパスOPAC用PC
  • 演奏者
    村田武雄監修『演奏家大事典』などの各種人名辞典・・・各キャンパス参考図書

つづりを調べる方法 その4
インターネットの検索エンジン(Googleなど)で検索してください。
インターネット上の情報は信頼度が様々なため、サイトの作者・監修者や情報の典拠が明示されているかどうかを確認して、自分の責任で利用してください。


★ 例 ★
×:「ジョルダーノ」
〇:「Giordano」